のぼり病院の安心・嬉しいポイント Safe and happy
当院では助産師外来を開設しています。経験豊富な助産師が担当となり、妊婦健診・保健指導・妊娠、出産の相談に応じています。妊娠中から産後まで継続的にサポートさせていただきます。
診察を受けた病院の薬局でお薬を受け取ることを院内処方といいます。患者様のメリットとして調剤薬局に行く手間がありません。また、患者様の自己負担額も少なくなります。
妊婦健診のエコー検査で録画した動画を、スマホやタブレット、パソコンから、いつでも閲覧できるサービスです。
通院・入院中でも病院内で快適に過ごしていただくことができるように無料のWi-Fiを完備しております。
患者様の疑問や不安を より解消することができるよう、また 快適な通院・入院をして頂くために、ベビーパッドシリーズ(タブレット)を導入しております。
ご予約について Reservation
初めてご来院の方へ
- 当院では、分娩制限(月ごとの分娩予約人数の制限)は行っておりません。
- 当院の「産科」は完全予約制となります。妊娠13週以降の方を診察させていただいております。
- 当院の「婦人科」診察では、婦人科疾患に関しての治療、検査、相談などを行っております。
- 妊娠検査、もしくは妊娠12週までの方は「婦人科」での診察になりますので、診療時間内にご来院ください。
- 13週以降で当院が初めての方は“健診の予約”が必要となりますので、お電話でのご予約をお願いいたします。
- ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
ご出産の方へ For childbirth
出産で不安をお持ちの女性は多いと思います
そうした女性一人ひとりがリラックスして気軽に相談ができ
満足のいく診療を受けていただけるよう、スタッフ一同
患者さまの気持ちに寄り添う医療を心がけています。
ソフロロジー
ソフロロジー式産前教育を通して、よりお母さんが望むお産を迎えて頂きたいと思っております。
各種教室
妊娠初期の方から出産後のケアなど様々な教室を開催しております。
お食事
当院の管理栄養士が栄養バランスを計算したお食事をご提供いたします。
お産のスタイル
自然分娩、帝王切開、無痛分娩などあらゆる分娩に対応しております。
里帰り出産
当院では、生まれ育った鹿児島での里帰り出産を受け入れております。
産後について Postpartum
出産を終えると赤ちゃんとの生活が始まります。お産はたくさん体力を使いますので産後はとても疲労がたまっている状態です。私たちは赤ちゃんがすくすくと健康に育ち、産後のお母さんが楽しい育児や生活が出来るように産後の対応についても力を入れています。
当院の輸血に関する考え方 Concept of Blood Transfusion
のぼり病院では、万が一異常事態の発生した場合は、患者さまの救急救命治療を最優先に考え、「無輸血治療に最大限の努力を行うが、輸血が生命の維持に必要な場合には輸血を行う(相対的無輸血)」の立場を明確にし、輸血拒否に対しては次のとおり対応いたしますのでご了承ください。
よくあるご質問 Questions
Q.1
市販の妊娠検査薬で陽性が出ました。病院を受診するタイミングを教えてください。
A
月経開始予定日から1週間以上経過していたら受診されると良いです。ただし、お腹の痛みや出血など気になる症状がありましたら早めに受診しましょう。
Q.2
妊娠かどうかの診察は婦人科ですか?予約が必要ですか?
A
当院では妊娠初期(妊娠12週まで)を「婦人科」で診察しております。婦人科は予約制ではありませんので、妊娠を確認する診察につきましては婦人科の診療時間内にお越しください。※2回目以降の妊婦健診は妊娠12週未満であってもご予約を取ることができます。
Q.3
帝王切開の場合でも家族の立ち会いは出来ますか?
A
手術室でのご家族の立ち会いは出来ません。別室にて赤ちゃんと面会をしていただいております。